マッチングアプリで累計3000いいね以上(Pairsで500人以上とマッチング)
1年間で100人以上の女性とデートを重ね、理想の女性と結婚したなすぴょんです。
マッチングアプリの管理体制はかなり整えられていますが、それでも悪質な業者や身体目的の悪質ユーザーがあとを絶ちません。
運営会社もユーザーが安心して利用できるように、悪質ユーザーの排除には力を入れていますが、すべての悪質ユーザーを排除することは不可能です
悪質ユーザーに騙されないためには自己防衛能力が必要となります
そこで今回は安全にマッチングアプリを使用するためのポイントをご紹介していきます
- 安全なマッチングアプリの使い方は?
- 悪質ユーザーの見分け方は?
- 危険を避けるための方法は?
こんな疑問をすべて解決していきます!
マッチングアプリの安全な使い方
安全なマッチングアプリを選んでも、悪質な業者や身体目的の悪質ユーザーは完全に排除することはできません
自分を守るためにも安全にアプリを使うための5つのポイントを覚えておきましょう
- プロフィールをしっかりと見る
- 連絡先をすぐに交換しない
- デート場所は相談して決める
- 一度昼のデートを提案してみる
- デート場所は人通りの多い駅近くを選ぶ
プロフィールをしっかりと見る
プロフィールで注意すべきポイントは以下の通りです
- 顔写真を載せていない
- 自己紹介文が短すぎる(5行以内)
- 詳細プロフィールが入力されていない
- コミュニティ、心理テストなど利用していない
- 金持ちアピールが激しい
- 筋肉アピールをしている写真を登録している
プロフィール文が極端に短い、詳細プロフィールが未入力などの場合は、マッチングアプリの真剣度が低く遊び目的の可能性が高いです
特に筋肉をアピールした上半身裸の画像を登録している場合はヤリモクなので注意しましょう
プロフィールで金持ちアピールをしている場合は、マルチ勧誘などのビジネスに巻き込まれる危険性があります

連絡先をすぐに交換しない
マッチング後にすぐに連絡先の交換を求めてくる場合も注意が必要です。
これは身体目的がバレたり、ビジネスへの勧誘が失敗した時にアプリで通報されるのを防ぐ目的があります
早くてもデートの予定が決まるまでは、アプリ内でやり取りすることをおすすめします

デート場所は相談して決める
デート場所を完全に指定してくる相手が稀にいます
これはぼったくり店に誘導する目的の可能性があります
デート場所を提案されたら自分からも場所や時間の提案をしてみましょう
頑なに譲らない場合はぼったくり店に連れていかれる可能性が高いので注意が必要です

一度昼のデートを提案してみる
身体目的のユーザーは誘いやすさから夜のデートに誘う傾向があります
相手が真剣な恋活をしているのかを見極めるためにも、一度ランチデートを提案してみましょう
頑なに夜デートしか応じない場合は恋活よりも身体目的でマッチングアプリを利用しているユーザーの可能性が高いです

デート場所は人通りの多い駅近くを選ぶ
悪質ユーザーは人通りの少ない場所を好みます
- 身体目的であれば、ホテル街が近い、駅近だと帰る理由ができるため
- 悪質ビジネス勧誘の場合は、近くにテリトリーがある等
これらを避けるためにも初回のデート場所は、人通りの多い駅近くのお店を選ぶように心がけましょう
マッチングアプリにいる悪質ユーザーの特徴
最近では悪質ユーザーも巧妙な手口を使うことが多く、一般ユーザーと区別することは難しいです
ここからはそんな悪質ユーザーを見分けるために、マッチングアプリでよく見かける悪質ユーザーの種類と特徴を紹介していきます
マッチングアプリで多い悪質ユーザーは以下の通りです
- 身体目的
- マルチ勧誘目的
- 金銭目的の業者
順番に特徴と対策を紹介します
身体目的ユーザーの特徴と対策
身体目的ユーザーの特徴
- マッチングしてからすぐに会おうとする
- 夜デートにこだわる
- 自分の話をあまりしない
- 初デートからスキンシップが多い
- 早い段階で下ネタ系の話をしてくる
- 一度関係を持ったら連絡が取れなくなる
身体目的ユーザーの対策
- マッチング後1週間程度はメッセージのやり取りをする
- 昼デートを提案してみて、頑なに譲らない場合は注意する
- 露出の多い服を避ける
- スキンシップを簡単に受け入れない
マッチングアプリで最も多い悪質ユーザーが身体目的のユーザーです
基本的に身体目的のユーザーは女性慣れしていることが多く、好意的な印象を持つ方も多いと思います
気遣いや優しさに長けていて「この人と付き合えたらいいな」なんてことを思ってしまうような相手であることも多いです
しかし、一度関係を持ったらブロックされ連絡が取れなくなってしまうケースも多いです

マルチ勧誘目的
マルチ勧誘目的ユーザーの特徴
- 「副業」というワードが出てくる
- すぐにLINE交換を求めてくる
- プロフィール写真がリア充感あふれている
- 「もしもっと稼げたら」など夢の話を聞いてくる
- 知り合いの成功体験を話してくる
- 講演会に誘ってくる
- 会う場所を指定してくる
マルチ勧誘目的ユーザーの対策
- 「副業」というワードに食いつかない
- お金の話をしてきたらブロックする
- 自分からも一度会う場所を提案してみる
マルチ勧誘目的のユーザーの特徴は「お金」関係のキーワードが出てくることです
間違っても「もっと稼げたら何したい?」などの夢の話には乗らないようにしましょう

金銭目的の業者
金銭目的業者の特徴
- モデルや芸能人並みのルックスのプロフィール写真
- 非常識な時間(深夜)にメッセージを送ってくる
- Facebookの友人が極端に少ない
- すぐに個人の連絡先(LINEなど)を交換したがる
- 連絡先交換後にアプリ上でブロックされる
金銭目的業者の対策
- プロフィールに載っていない写真を見せてもらう
- 連絡先交換後、アプリ上でブロックされていないか確認する
ぼったくりバーへ誘導したり、悪質なアダルトサイトへ誘導して金銭を狙う悪質ユーザーです
目を惹かれるほどのルックスを持つ相手とマッチングした場合は、業者の可能性もあるので注意しましょう

無料のマッチングアプリには注意
無料アプリの危険性
- 悪質ユーザーが多く存在している
- ポイント課金をさせるためのサクラがいる
- 金銭のやり取りを条件に会おうとするユーザーがいる
マッチングアプリは基本女性無料のことが多いですが、男性も無料でメッセージのやり取りができるアプリには要注意です
身体目的やマルチ勧誘、業者など悪質ユーザーが多く存在しています
安全にマッチングアプリを利用したい場合は男女ともに利用を控えましょう

悪質ユーザーの少ないマッチングアプリの見分け方
安全なマッチングアプリを見分けるポイントは以下の7つです
- 本人確認書類を提出する必要がある
- 24時間365日のサポート体制がある
- インターネット異性紹介事業届を提出している
- 完全無料、ポイント制アプリは避ける
- ユーザーによる通報機能がある
- 大企業やそのグループ会社が運営している
- 個人情報が厳重に管理されている
無料のマッチングアプリではこれらの条件を満たしていないことがほとんどです。
誰でも簡単に利用できてしまうため、無料でメッセージのやり取りはできますが、結果的に高い代償を支払うハメになってしまう可能性もあります
おすすめのマッチングアプリ
ここまで安全性の高いマッチングアプリの安全な使い方について紹介してきました
ここからはおすすめのマッチングアプリを紹介していきます
目的別に合わせてアプリ選びをしていきましょう
人気No.1アプリ ペアーズ(Pairs)
マッチングアプリに興味はあるけど、どれを選んだらいいんだろう?
そうお悩みの方は、まずは会員数No.1のペアーズ(Pairs)をおすすめします!
ペアーズ(Pairs)には「コミュニティ機能」が充実しており、共通の趣味や価値観を持っているお相手と出会いやすいのが特徴です!
「映画好き」「犬派or猫派」「連絡はマメなタイプ」など、様々なコミュニティが存在するので、きっとあなたにピッタリなお相手が見つけられます!
彼氏できたーーーー!!!!ペアーズせんきゅーーーーーー✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️
— ももか (@momommo00) September 12, 2020
夫の友達(女性)から「ペアーズで彼氏が出来ました✨」と連絡があって嬉しい!私も一度お会いしたことがあるけど、見た目は清楚なのに中身は変わってて面白くて仲良くなった😊
私たちがペアーズ婚したことで、一度やめたペアーズを再開しての出来事。結婚まで行って欲しい🥰🙌
— しなもん@ペアーズ婚(*˙˘˙)♡ (@cinnamon_711) June 5, 2021
ペアーズ(Pairs)のダウンロードはこちらから↓

再婚を目的とするなら マリッシュ(marrish)
再婚を考えている方におすすめなのが「マリッシュ(marrish)」です!
マリッシュでは、再婚の方、子連れ婚の方、未婚のシングルママ・シングルパパの方など一般的な婚活では少し活動しづらいと思われる方を優遇したプログラムが特徴です!
真剣に婚活をしている方が多く、「なかなかいい人と出会えない」とお悩みの方におすすめのアプリです!
そか!マリッシュ再婚希望たくさんいて安心するよね😂私もあとちょっと!頑張る!
— 謹製また子 (@chimpui_6bcd9) December 28, 2020
一年以上付き合ってる年下彼氏とうまくいかなくなりました。
まだ別れたわけじゃないけど、多分もう無理だろうな……。いい出会いがみつかったらラッキーと思って婚活アプリを始めてみます😌
ペアーズとマリッシュをダウンロードしてみました!🙌🏻— nana* (@nana50499016) June 7, 2021
マリッシュ(marrish)のダウンロードはこちらから↓

女性開発チームが作った欲張りアプリ シエル(Ciel)
友達作りから恋活・婚活までしたい欲張りな方には「ciel」がおすすめ!
様々な目的で登録できるけれど、自分と同じ目的の人としかマッチングできないという斬新な設定が魅力的!
友達も作りたいし、恋人も欲しい。だけど複数のアプリは使いたくない!
そんな欲張りな人にはおすすめしたいアプリです!
【ブログ紹介】
なすぴょんさん
マッチングアプリCiel(シエル)の全てをまとめてくださっています☺✨
Ciel(シエル)は、会員数こそまだ少ないですが、女性と25歳未満の男性は無料で使えるマッチングアプリ🌸
気になる方は下の記事をチェックしてみて👍🔥#ブログ書け
https://t.co/MfpIVWq5HO— もっこ│ブログ継続の鬼メン (@mocomocoblog) May 23, 2021

まとめ
いかがでしょうか?
安全にマッチングアプリを使うための5つのポイントは以下の通りです
- プロフィールをしっかりと見る
- 連絡先をすぐに交換しない
- デート場所は相談して決める
- 一度昼のデートを提案してみる
- デート場所は人通りの多い駅近くを選ぶ
安全にマッチングアプリを活用し素敵なマッチングアプリライフを送ってください
あなたに素敵な出会いが訪れることを心から願っています
コメント