マッチングアプリで累計3000いいね以上(Pairsで500人以上とマッチング)
1年間で100人以上の女性とデートを重ね、理想の女性と結婚したなすぴょんです。
最近ではマッチングアプリでの出会いも主流になってきました
しかし、ネットでの出会いにどうしても不安を覚える方も多いのではないでしょうか?
中には業者しかいないアプリもあり、金銭を目的とした詐欺まがいのアプリも存在します
マッチングアプリには、安全性の高いものから低いものまで幅広くあります。
マッチングアプリで安全な出会いを求めるのであれば、アプリ選びが重要なのです
そこで今回は安全なマッチングアプリを見分ける方法をご紹介していきます
- 安全なマッチングアプリの条件ってなに?
- 危険が少ないおすすめのアプリが知りたい
- ネットで本当に出会えるの?
- マッチングアプリで危険な人物例は?
- サクラばっかりなんじゃないの?
こんな疑問をすべて解決していきます!
また、実際に合った危険人物例や無料アプリの危険性についても紹介していきますので、マッチングアプリ選びの参考にしてみてください
安全なマッチングアプリを見分ける7つのポイント
安全なマッチングアプリを見分けるポイントは以下の7つです
- 本人確認書類を提出する必要がある
- 24時間365日のサポート体制がある
- インターネット異性紹介事業届を提出している
- 完全無料、ポイント制アプリは避ける
- ユーザーによる通報機能がある
- 大企業やそのグループ会社が運営している
- 個人情報が厳重に管理されている
詳細を順番に紹介していきます
本人確認書類を提出する必要がある
安全性の高いマッチングアプリでは、運転免許証やパスポートなどの身分証明書の提出をしなければ利用できないようになっています
そのため他人の写真を悪用して、年齢や性別を偽ることができないので、安心して利用することができます
引用:Pairs ヘルプ

24時間365日のサポート体制がある
引用:マリッシュ 公式サイト
安全性の高いマッチングアプリには、24時間365日の監視・サポート体制が整っています
悪質なユーザーを見つけ次第メッセージの削除、常習の場合は強制退会などの対応がとられています
公式サイトやアプリストアに「24時間365日監視体制」と記載されているマッチングアプリを選びましょう
インターネット異性紹介事業届を提出している
引用:Ciel 公式サイト
マッチングアプリのような出会いを紹介する事業には「インターネット異性紹介事業」の届け出が義務付けられています
この届出がされていないアプリで、出会いを紹介することは法律違反に当たるため、使用してはいけません
この「インターネット異性紹介事業」が届け済みのマッチングアプリは、日本の警察から認められているという証拠となるので、安心して利用することができます
これは公式サイトやアプリストアに記載されています

メッセージが無料、ポイント制アプリは避ける
マッチングアプリには男女ともにメッセージが無料のものや、送るたびに有料のポイントが必要なアプリがあります
このようなアプリは業者やサクラが蔓延しており、一般ユーザーから利用料を搾取することがあるので注意が必要です

ユーザーによる通報機能がある
引用:Ciel 公式サイト
一般ユーザーによる通報機能があることも、安全性の高いマッチングアプリを見極めるうえで重要なポイントになります
マッチングアプリの多くは通報機能によって悪徳業者やヤリモクなどの悪質ユーザーを排除でき、安心してマッチングアプリが利用できるよう整備されているのです
大企業やそのグループ会社が運営している
大企業やそのグループ企業が運営しているマッチングアプリでは、会社の信用問題にもかかわるため、適切な管理・運営がされています
その一方で個人で運営しているアプリや、運営先が不透明な会社によるマッチングアプリは、サクラや業者等利益を目的としているケースがあります
マッチングアプリを利用する際は社会的信用の厚い大手企業関係が運営しているサービスを活用するようにしましょう
個人情報が厳重に管理されている
引用:マリッシュ 公式サイト
マッチングアプリでは、安全なサービスを提供するために運転免許証等の身分証明書を提出する必要があります
そのため、個人情報の管理体制も非常に重要なポイントとなります
管理体制については「TRUSTe(トラストイー)」や「JAPHIC」等の第三者機関からの認定の有無で判断します
公式サイトなどでしっかりと明示されているアプリは管理体制が充実しているという証になります
おすすめのマッチングアプリ
ここまで安全性の高いマッチングアプリの見分け方について紹介してきました
ここからは上記の条件を満たすおすすめのマッチングアプリを紹介していきます
目的別に合わせてアプリ選びをしていきましょう
人気No.1アプリ ペアーズ(Pairs)
マッチングアプリに興味はあるけど、どれを選んだらいいんだろう?
そうお悩みの方は、まずは会員数No.1のペアーズ(Pairs)をおすすめします!
ペアーズ(Pairs)には「コミュニティ機能」が充実しており、共通の趣味や価値観を持っているお相手と出会いやすいのが特徴です!
「映画好き」「犬派or猫派」「連絡はマメなタイプ」など、様々なコミュニティが存在するので、きっとあなたにピッタリなお相手が見つけられます!
彼氏できたーーーー!!!!ペアーズせんきゅーーーーーー✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️
— ももか (@momommo00) September 12, 2020
夫の友達(女性)から「ペアーズで彼氏が出来ました✨」と連絡があって嬉しい!私も一度お会いしたことがあるけど、見た目は清楚なのに中身は変わってて面白くて仲良くなった😊
私たちがペアーズ婚したことで、一度やめたペアーズを再開しての出来事。結婚まで行って欲しい🥰🙌
— しなもん@ペアーズ婚(*˙˘˙)♡ (@cinnamon_711) June 5, 2021
ペアーズ(Pairs)のダウンロードはこちらから↓

再婚を目的とするなら マリッシュ(marrish)
再婚を考えている方におすすめなのが「マリッシュ(marrish)」です!
マリッシュでは、再婚の方、子連れ婚の方、未婚のシングルママ・シングルパパの方など一般的な婚活では少し活動しづらいと思われる方を優遇したプログラムが特徴です!
真剣に婚活をしている方が多く、「なかなかいい人と出会えない」とお悩みの方におすすめのアプリです!
そか!マリッシュ再婚希望たくさんいて安心するよね😂私もあとちょっと!頑張る!
— 謹製また子 (@chimpui_6bcd9) December 28, 2020
一年以上付き合ってる年下彼氏とうまくいかなくなりました。
まだ別れたわけじゃないけど、多分もう無理だろうな……。いい出会いがみつかったらラッキーと思って婚活アプリを始めてみます😌
ペアーズとマリッシュをダウンロードしてみました!🙌🏻— nana* (@nana50499016) June 7, 2021
マリッシュ(marrish)のダウンロードはこちらから↓

女性開発チームが作った欲張りアプリ シエル(Ciel)
友達作りから恋活・婚活までしたい欲張りな方には「ciel」がおすすめ!
様々な目的で登録できるけれど、自分と同じ目的の人としかマッチングできないという斬新な設定が魅力的!
友達も作りたいし、恋人も欲しい。だけど複数のアプリは使いたくない!
そんな欲張りな人にはおすすめしたいアプリです!
【ブログ紹介】
なすぴょんさん
マッチングアプリCiel(シエル)の全てをまとめてくださっています☺✨
Ciel(シエル)は、会員数こそまだ少ないですが、女性と25歳未満の男性は無料で使えるマッチングアプリ🌸
気になる方は下の記事をチェックしてみて👍🔥#ブログ書け
https://t.co/MfpIVWq5HO— もっこ│ブログ継続の鬼メン (@mocomocoblog) May 23, 2021

実際にあったマッチングアプリでの危険な例
ここからは私が実際に体験したマッチングアプリでの危険な例を紹介します
詳細は以下の記事をご覧ください
このように、マッチングアプリは絶対安全ということはありません
私のような被害者が一人でも少なくなることを願っています
まとめ
いかがでしょうか?
安全なマッチングアプリを見分けるポイントは以下の7つです
- 本人確認書類を提出する必要がある
- 24時間365日のサポート体制がある
- インターネット異性紹介事業届を提出している
- 完全無料、ポイント制アプリは避ける
- ユーザーによる通報機能がある
- 大企業やそのグループ会社が運営している
- 個人情報が厳重に管理されている
安全性の高いマッチングアプリを選び、素敵なマッチングアプリライフを送ってください
あなたにマッチングアプリで素敵な出会いが訪れることを心から願っています
コメント