マッチングアプリを始めて最初に思うこと
「プロフィールめんどくさ・・・」
マッチングアプリは女性無料で利用できるため、気軽に始めてみたけど、「プロフィール作成がめんどくさい」
そう思う方も多いのではないでしょうか?
「自己紹介文何書いていいかわからない」
そんな悩みを解決すべく、今回は男性ウケする簡単にできるプロフィールの作り方を例文と合わせてご紹介します。
プロフィールをしっかり作りこめば、素敵な男性と出会えるだけでなく、ヤリモクを寄せ付けにくいというメリットもあるので、ぜひこれを見ながらプロフィールを作ってみてください!
- プロフィール作りが面倒
- プロフィールの書き方がわからない
- 自分の条件に合う男性からアプローチされたい
- 「素敵な恋人を見つけたい」

マッチングアプリで人生を変えた
元非モテ低身長男
- 「自分のことを好きになってくれるのはこの子しかいない」
その思い込みで5年間青春を無駄にした元陰キャぼっち
- マッチングアプリを始めてすぐ、ぼったくりバー・マルチ勧誘を経験
- 自分磨きを重ねて出会った女性の数:1年で100人以上
- 累計マッチング数:3000以上
- 現在は、マッチングアプリで出会った理想の彼女と結婚。
プロフィールを変えたら本当に「いいね!」は増える?実際の声
マッチングアプリではプロフィール写真と自己紹介文が重要!
マッチングアプリにおいてプロフィール写真と自己紹介文は最重要項目です。
マッチングアプリ利用者の男女1000人を対象にした「マッチングアプリで異性に求める条件に関する調査」です。
マッチングアプリを利用している男性が女性に求めているのは1位「容姿」(37.6%)、2位「人柄」(25.3%)、3位「価値観」(16.4%)という結果が出ています。
この調査からも男性は女性の容姿を重要に考えているということがわかります。
マッチングアプリで理想の男性を見つけるためには、まずはプロフィール写真選びから始めましょう。
マッチングアプリでモテる写真の3つのコツ

マッチングアプリを利用している男性が女性に1番求めているのは「容姿」です。
このことからもプロフィール写真が重要ということがわかりますよね。
ここからは男性ウケのいいモテる写真を撮る3つのコツを紹介していきます。
- メイン写真は明るい場所で自然な笑顔を意識する
- サブ写真は個性をアピールする写真を選ぶ
- マッチングアプリを本気でやるなら写真はプロにお願いするのもおすすめ
プロフィール写真は明るい場所で自然な笑顔を意識する
マッチングアプリでは写真が命です。
人間の心理に「メラビアンの法則」というものがあります。
「メラビアンの法則」とは?
言語、視覚(ボディーランゲージ)、聴覚(声のトーンや調子)で矛盾した情報が与えられた時、人はどの要素を優先して相手のメッセージを判断しているかを調べた結果、「視覚が55%、聴覚が38%、言語が7%」となったというもの。
この結果からわかることは、視覚(プロフィール写真)で得られる印象が、その人の半分以上の印象を決めてしまうということです。
したがって、第一印象を決めるメイン写真は印象のいい自然な笑顔の写真を選ぶのをおすすめします。
加工のし過ぎは良くないですが、明度を上げて撮るだけでも、見た目の印象は大きく変わりますよ。
サブ写真は個性をアピールする写真を選ぶ

メイン写真で気に入った人を見つけた男性の心理はこうです。

この子かわいいな
ほかの写真も見てみたい!
メイン写真に惹かれて初めて、「この子はどんな子なんだろう」と興味をもちプロフィールを開きます。
- どんな顔なのか
- 他の写真も可愛いのか
- どんな服装をしているのか
- どういう場所の写真を載せてるのか
プロフィールを開いてもらって初めて、自分をアピールするチャンスが来ます。
プロフィールを開いてくれた方に向けて、メイン写真で伝えられなかったあなたの魅力が伝わる写真を選んで載せてみましょう!
趣味を楽しんでいる写真を載せることで、あなたの魅力がより男性に伝わりますよ。
女性らしさが溢れる「浴衣」や、家庭的な一面が垣間見える「料理」、一緒に楽しめる「スポーツを楽しんでいる姿」などは特に男性ウケがいいのでおすすめです!

露出の多い写真(水着)などはヤリモク男性に狙われるリスクが高いので使用するときは注意しましょう!
マッチングアプリを本気でやるなら写真はプロにお願いするのもおすすめ

私がマッチングアプリで3000人以上とマッチングした中で、“容姿”・“人柄”ともに素敵な女性にはある共通点がありました。
それは“写真の画質が良い”ということです。
画質のいい写真はそれだけで人を惹き付けます。
女性は一人ひとり素晴らしい魅力を持っているのは間違いないのですから、その魅力を最大限見せられる工夫が必要です。

写真写りが悪いから写真載せたくない

どんな写真を載せたらいいかわからない
本気でマッチングアプリを使って恋人を見つけたいなら、プロカメラマンにお願いすることもおすすめです!
スタジオ写真館で撮ってもらうのも良いですし、個人カメラマンに依頼する方法もあります。
予算は1~2万円程度かかりますが、結婚相談所やお見合いパーティーに参加することに比べたらはるかに効率がいいですよね。
マッチングアプリの写真を専門に扱うカメラマンもいるので、検討してみてください。
一度撮ってしまえば、複数アプリを利用しても写真に困ることがなくなります!
【Photojoy】マッチングアプリ専門のプロフィール写真撮影サービス

女性におすすめ!プロフィール文(自己紹介文)の作り方

プロフィール写真が登録出来たら、次はプロフィール文の入力です。
はじめに2つの自己紹介文をご覧ください。
友達にすすめられて始めました。
なに書いていいかわからないので、メッセージで聞いてもらえると嬉しいです。
おじさん、ヤリモクいらないです。
はじめまして!〇〇です!
東京で不動産の事務をしています。
休日はアウトドアもインドアもどちらも好きで、好きな人となら何でも楽しいって思います(#^.^#)
よく笑いよく食べよく甘えます(笑)
ですので、大人な女性が好き・大人しい女性が好きという方はご期待に沿えないかもしれませんが、歩み寄れるところはお相手に会わせたいと思うタイプで、好きになったら一途なことには自信があります‼
人からは愛嬌があるとよく言われることが自慢です(#^.^#)
スポーツは野球が好きで、何事にも一生懸命取り組める方に惹かれます!高校時代野球部のマネージャーをしていました。
結婚がしたいと思い真剣なお付き合いを求めて登録しました!
お酒を飲みに行くのが好きなので、仲良くなったら一緒に飲みに行きたいです☺
よろしくお願いします!
どちらが好印象かは一目瞭然だと思います。もちろん2つ目のほうが好印象ですよね。
しかし、実際は最初の方のようにもったいないプロフィールの方が多くいます。
男性は“月額4000円程度”を支払ってマッチングアプリを利用しています。
本気で恋人を探している男性が重要視しているのは、“真剣度”です。

この人は真剣にやってなさそうだから、いいね送るのやめとこ
プロフィール文がしっかりと作られていないと、真剣に恋人を探している男性からは“対象外”にされてしまいます。

“いいね”いっぱい来てるから私には関係ない
マッチングアプリをやっているとプロフィールを作りこまなくても、ある程度身だしなみが整っていれば“いいね”がたくさん来るので、そう思うかもしれません。
注意してほしいのはそのほとんどが“ヤリモク”である可能性が高いです。
真剣に恋人を探している男性はプロフィールをしっかり見て“いいね”を送りますが、ヤリモクは適当なプロフィールでも関係なしに“いいね”を送ります。
このことからも、真剣に恋活している男性から“いいね”をもらうためには、プロフィール文を作りこむことが重要ということがわかります。
非常に重要なポイントになるので、しっかりと自分をアピールしたプロフィール文を作成していきましょう。
前置きが長くなりましたが、マッチングアプリで男性に好印象なプロフィール文作成のコツは以下の通りです
- プロフィール文は300~400文字程度を目安に書く
- 読みやすさを意識する
- 一文を短く区切る
順番に紹介していきます。
プロフィール文は300~400文字程度を目安に書く

プロフィール文はスマホ1画面に収まる300~400文字程度が理想です。
自己紹介文は短すぎても長すぎてもよくありません。
- 短すぎると真剣度が感じられない
- 長すぎると読むのが面倒に感じ最後まで読んでもらえない
プロフィールは自分をアピールする大切な情報となります。
読みやすく誠実なプロフィールは人柄を判断する重要なポイントにもなりますので、絶対に手を抜かないようにしましょう。
読みやすさを意識する
相手に読んでもらうためには、適度な改行を意識しましょう。
二つの文を見比べてみてください。
はじめまして!〇〇です!プロフィールを見ていただきありがとうございます😄将来ずっと仲良く寄り添えるパートナーと出会えたらいいなと思い、始めてみました。少しでもいいなと思っていただけたらいいねもらえると嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。いただいたメッセージは丁寧にお返事させていただきます。
はじめまして!〇〇です!
プロフィールを見ていただきありがとうございます😄
将来ずっと仲良く寄り添えるパートナーと出会えたらいいなと思い、始めてみました。
少しでもいいなと思っていただけたらいいねもらえると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いただいたメッセージは丁寧にお返事させていただきます。
いかがですか?
同じ文章でも読みやすさが全く違うのがわかると思います。
自分をアピールする大切なプロフィール文を最後まで読んでもらうためにも、読みやすさを意識しましょう。
1文を短く区切る
以下の2つの文章を見比べてみましょう。
マッチングアプリとは恋活や婚活を目的とした男女を結ぶためのマッチングサービスで、スマホ1つで出会いを探すことができるため、近年急激に利用者が増えている新しい出会いの方法として注目され、多くの人がマッチングアプリを通じて出会った相手と恋愛関係に発展しています。
マッチングアプリとは恋活や婚活を目的とした男女を結ぶためのマッチングサービスです。
スマホ1つで出会いを探すことができるため、近年急激に利用者が増えている新しい出会いの方法として注目され始めています。
多くの人がマッチングアプリを通じて出会った相手と恋愛関係に発展しています。
1つの文章に情報を詰め込んでしまうと本当に伝えたいことが伝わらなくなってしまいます。

そんな私もマッチングアプリを通じて出会った方と結婚しました。
女性がマッチングアプリのプロフィールに書くべきこと7選

ここからはプロフィールに書くべきことを紹介していきます
プロフィールって何を書いたらいいのかわからないという方は是非参考にしてみてください
プロフィール文に書くべき内容は以下の7つです
- 挨拶
- 登録した目的
- 仕事
- 自分の性格
- 趣味・休日の過ごし方
- 理想の関係
- 締めの挨拶
これらの項目を入れることをおすすめします
家庭的な一面が分かる内容は男性ウケがとてもいいので、家事炊事や節約上手といった点は積極的に書いていきましょう
順番に具体的内容を紹介していきます
挨拶
冒頭での挨拶はあなたの印象を良くします
また、読んでくれる女性に語りかけることで、親近感を与えることができます
「はじめまして!〇〇です!」
「こんにちは!〇〇といいます」
そのあとマッチングアプリを始めたきっかけの話につなげるとスムーズです!
登録した目的
ここは誠実さをアピールする重要なポイントとなります!
「友達がアプリで結婚したのをみて・・・」
「職場で出会いがなく・・・」
本気で恋人を探そうという意気込みをアピールしていきましょう!
仕事・職業
どんな仕事かを想像できるかつ身バレしない程度にサラッ簡潔に書きましょう
特定できるような個人情報は記載しないよう注意していきましょう
最近では共働きが主流になってきていることもあり、仕事に前向きな女性を好む男性が多いです
「都内の商社で働いています。日々変化を楽しみながらやりがいをもって働いています」
「保育士として働いています。日々成長していく子供たちの姿にやりがいを感じています!」
自分の性格
あなたがどんな人なのか相手にアピールするためにも重要なポイントです!
元気で明るい性格だと思います(^^♪顔出しパネルが会ったら写真を撮りたくなっちゃうタイプです
感情的になりにくく、穏やかなタイプだと言われます。恋人ともしっかりと話し合いができる関係でいたいです
趣味・休日の過ごし方
他会員と差別化を図るため、詳細に書きましょう
【映画】
映画が好きで、映画館に行ったり、NETFLIX、Amazonプライムで映画を見て過ごすことが多いです。今は〇〇が気になっていて見に行く予定を検討中です!
【食事】
美味しいごはんとスイーツが大好きなので、お休みの日には気になっていたグルメを開拓したり、ゆっくりお話しするのが大好きです!
仲良くなったら一緒に行けたらうれしいです☺
趣味+「休日の過ごし方」を書くのがポイント
「この人と付き合ったら楽しそう」、「気が合いそう」そう思ってもらうことができます。
男性がマッチングアプリで女性に求める条件は1位「容姿」、2位「人柄」、3位「価値観」です
一緒にいて楽しい「価値観」の合う女性に惹かれやすいので、プロフィール文に取り入れてみましょう
理想の関係
どんな男性がタイプなのか、どんなお付き合いをしていきたいのかがわかると、より魅力的に感じられます
お互い飾らずに自然体、正直でいられる関係が理想です。お互いの意見を尊重して、話し合いができる方がいいなと思っています!恋人とはリラックスできる関係でいたいです!
料理が好きなのでご飯をおいしそうに食べてくれる男性がタイプです!
締めの挨拶
最後までプロフィールを見てくれた相手へ感謝の気持ちを添えましょう。
これだけでも印象はかなり良くなります!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
いただいたメッセージは丁寧にお返事させていただきます
プロフィールに書いてはいけないこと3選
書いてしまうとプロフィールを見に来てくれた男性に悪い印象を与えてしまう内容もあります。プロフィールに入れてはいけない要素をしっかりと確認してみてください
- ネガティブな表現
- 真剣度が伝わらない始めた理由
- 「使い方がわかりません」
ネガティブな表現
否定的な表現はたとえ自分が当てはまらなかったとしても良い気分にはなりません。
「情緒不安定かも」「メンヘラかもしれない」などマイナスなイメージを与えるきっかけにもなってしまうので男性から敬遠されがちです
「ヤリモクの方いいねしないでください」「勧誘NGです」と書いている女性も多いですが、これはおすすめしません
わざわざ書くということは、「過去に騙された経験がある」「意志が弱く振り回されやすい」と思われてしまいます
逆に狙われてしまう可能性も高いので注意してください!
真剣度が伝わらない内容
- 「ノリで始めました」
- 「罰ゲームで始めました」
- 「どちらが早く彼氏作れるか友達と競争しています」
このようなことを書いている方もいますが、真剣度が伝わらないため絶対にNGです!
「真剣じゃないな」と男性から敬遠されてしまうので注意してください!
使い方がわかりません
「始めたばかりで使い方がわかりません」
結構書いている方が多いですが、この情報はいりません。
新規会員をアピールしたいのであれば
「始めたばかりですが、よろしくお願いします」程度にしておきましょう
【例文・コピペ可】
マッチングアプリで好印象を与えるプロフィール文のテンプレート
ここまで紹介してきたポイントを踏まえ、作成したプロフィールの例文がこちら
はじめまして!
数ある中からプロフィールを見ていただきありがとうございます☺
普段の生活では良い出会いがなく、素敵な方に出会えたらと思い始めました。
【性格】
よく笑いよく食べよく甘えます!
歩み寄れるところはお相手に会わせたいと思うタイプで、好きになったら一途なことには自信があります‼
人からは愛嬌があるとよく言われることが自慢です(#^.^#)
【仕事】
都内で保育士として働いています。日々成長していく子供たちの姿にやりがいを感じています!
【趣味】
美味しいごはんとスイーツが大好きなので、お休みの日には気になっていたグルメを開拓したり、ゆっくりお話しするのが大好きです!
仲良くなったら一緒に行けたらうれしいです☺
【理想の関係】
お互い飾らずに自然体、正直でいられる関係が理想です。お互いの意見を尊重して、話し合いができる方がいいなと思っています!恋人とはリラックスできる関係でいたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
メッセージは丁寧にお返事させていただきます。
上記を参考にして、自分なりの個性的かつ魅力的なプロフィール文を作ってみてください!
意外と見落としがちな詳細項目の埋め方
最後は詳細プロフィールです。
選択式なので、プロフィール写真やプロフィール文に比べたら簡単です
アプリによって多少異なりますが、基本は以下のような構成となっています
基本情報
- 年齢
- 血液型
- 兄弟姉妹
- 話せる言語
- 居住地
- 出身地
学歴・職種・外見
- 学歴
- 職種
- 年収
- 身長
- 体型
恋愛・結婚
- 結婚歴
- 子供の有無
- 結婚に対する意志
- 子供が欲しいか
- 家事・育児
- 出会うまでの希望
- 初回デート費用
性格・趣味・生活
- 同居人
- 休日
- お酒
- タバコ
全ての項目を埋める
詳細項目は空欄を作らず、すべて埋めることが基本です
詳細項目を埋めるほど、たくさんの検索に引っかかりやすくなり、男性から見てもらえる確率が上がりますよ
初回デート費用は「男性が全額払う」は絶対にNG
男性が詳細プロフィール項目で最も気にするポイントは「初回デート費用」です。
プロフィール写真もプロフィール文も最高でも、初回デート費用が「男性が全額払う」に設定している女性を見ると、一気に幻滅してしまいます。
初回デート費用は男性に払ってほしい気持ちは重々承知していますが、「男性が全額払う」だけは選ばないようにしましょう
「相手と相談して決める」にしてデートの場の雰囲気が良ければ、全額支払ってくれる男性も多いです
おすすめのマッチングアプリ
ここまでマッチングアプリのプロフィールの作り方について紹介してきました
ここからはおすすめのマッチングアプリを紹介していきます
目的別に合わせてアプリ選びをしていきましょう
人気No.1アプリ ペアーズ(Pairs)
マッチングアプリに興味はあるけど、どれを選んだらいいんだろう?
そうお悩みの方は、まずは会員数No.1のペアーズ(Pairs)をおすすめします!
ペアーズ(Pairs)には「コミュニティ機能」が充実しており、共通の趣味や価値観を持っているお相手と出会いやすいのが特徴です!
「映画好き」「犬派or猫派」「連絡はマメなタイプ」など、様々なコミュニティが存在するので、きっとあなたにピッタリなお相手が見つけられます!
ペアーズ(Pairs)のダウンロードはこちらから↓


再婚を目的とするなら マリッシュ(marrish)
再婚を考えている方におすすめなのが「マリッシュ(marrish)」です!
マリッシュでは、再婚の方、子連れ婚の方、未婚のシングルママ・シングルパパの方など一般的な婚活では少し活動しづらいと思われる方を優遇したプログラムが特徴です!
真剣に婚活をしている方が多く、「なかなかいい人と出会えない」とお悩みの方におすすめのアプリです!
マリッシュ(marrish)のダウンロードはこちらから↓


女性開発チームが作った欲張りアプリ シエル(Ciel)
友達作りから恋活・婚活までしたい欲張りな方には「ciel」がおすすめ!
様々な目的で登録できるけれど、自分と同じ目的の人としかマッチングできないという斬新な設定が魅力的!
友達も作りたいし、恋人も欲しい。だけど複数のアプリは使いたくない!
そんな欲張りな人にはおすすめしたいアプリです!

まとめ
- メイン写真は明るい場所で自然な笑顔を意識
- サブ写真は自分の雰囲気が伝わる写真を選ぶ
- 写真はプロにお願いするのもおすすめ
- プロフィール文は300~400文字程度を目安に書く
- 読みやすさを意識する
- 自分をアピールする
- ネガティブな表現は避ける
- 初回デート費用は「男性が全額払う」は絶対にNG
いかがでしたか?
今回紹介したポイントを参考にすればプロフィールは完璧です
あなたに素敵な出会いが訪れることを心から願っています
コメント