マッチングアプリで累計3000いいね以上(Pairsで500人以上とマッチング)
1年間で100人以上の女性とデートを重ね、理想の女性と結婚したなすぴょんです。
褒めてくれた人を好きになった経験は誰しもあるのではないでしょうか?
「褒める」ということには尊敬や承認の意味合いが込められており、人間関係を円滑にする効果があります
しかし、ありきたりな褒め言葉を並べるだけでは女性からの好感度は上がりません
では女性にモテる褒め方とはなんでしょうか?
今回はモテる男は知っている女性を褒めるときの5つのポイントを紹介します
この記事を読めばあなたも女性にモテる褒め上手な男に近づきます
「クズな男が結局モテる」みたいなのが話題ですが、顔や性格やお金によらず、異性の見た目や内面を、嫌味なく素直に褒められる人は例外なくモテてるイメージだなぁ。
これができない人はイケメン高収入でも普通に彼女いないし、逆にこれができるっていう一点だけで彼女が途切れない人もいるよね。
— たかやまん @20代・ハッタツ男性のひとりごと (@TKYM517) July 1, 2021
モテる男は知っている女性を褒める5つのポイント
女性を褒めることに恥じらいを覚えることありませんか?
- 下心があると思われるんじゃないか
- こんなこと言ったら気持ち悪いと思われるんじゃないか
私はこんなことをずっと思っていました
しかし、勇気を出して女性を褒めてみると思いのほかいい方向に行くことが多かったです
結果的に実際に女性と出会う中で「モテる」ためには褒めることが最も好感度を得られる有効な手段でした
ワンランク上の素敵な女性を口説くなら女心を掴む褒め上手になることが大切です
女心をグッと掴む褒め上手になるポイントは以下の通りです
- 外見ではなく内面を褒める
- “物”ではなく、”女性が持っている”ことを褒める
- 変化を褒める
- 努力を認める
- コンプレックスをプラスに言い換える
順番に紹介していきます
外見ではなく内面を褒める
相手を「褒める」時、多くの人がまず最初に目につくところは外見です
しかし、それでは他の男性と同じで差別化できません
モテる女性は「可愛いね」「美人だね」「スタイル良いね」など言われ慣れており、褒められても喜びは薄いです
そこで目をつけるべきは他の人が気づきにくい”内面”となります
美しい女性は外見だけでなく内面にも気を配っています
そんな自分本来の内面の良さを認めて褒めてくれる男性に好感を覚える女性は少なくありません

「ほかの女性はこうだけど、あなたはこうだよね」と他の女性と比較して褒めるとより効果が高いです!
せめて内面だけでも可愛くありたいって思って頑張ってるけど、そういう部分をちゃんと見てくれてそこを可愛い可愛いってたくさん褒めてくれる人は本当に神様、大好き。褒められる度に外見も少しずつ変われるように頑張ろうってなれる、可愛いって言ってくれる人の側にいたい。
— 蜜 ✽⋆ (@kousaka_mitsu) July 3, 2021
外見褒められるより内面とかスキルとかそういうとこ褒められたいわな
— 死にたい人 (@shinitaitoki___) July 4, 2021
外見に自信が無いので外見褒められても
そんなに嬉しくないけど
内面褒められるとチョロQ— 駄々々烏 (@dot_rowan) July 1, 2021
“物”ではなく、”女性が持っている”ことを褒める
女性が身に着けている物を褒める男性も多いですが、ここにもポイントがあります
”物”そのものを褒めるのではなく、”持っていること”を褒めると効果は絶大です
ちょっとしたことですが、褒められる女性にとっては感じ方は全く違います

「そのバック可愛いね!今日の服ににめっちゃ合ってる!〇〇さんってほんとセンスいいよね!」
「なんか香水とかつけてる?〇〇の雰囲気に合っててすごい好き!」
など”物”を褒めるのではなく、それを”持っている女性”を褒めると効果抜群です!
服とか髪とかって褒められると、センス褒められてるみたいで嬉しいよね。
— くむ🎲# (@ginkumuu) July 6, 2021
今日の私はめっちゃ可愛いってLINEしたらすぐに電話くれる彼氏くん最高すぎない?
可愛いしろを見ないわけには行かないって電話くれるの嬉しすぎるそれに、私のことも褒めてくれるけど、私のセンスとか私が選んだ服をいっぱい褒めてくれるの嬉しい!
— しろ (@ShiRol0ve) July 4, 2021
髪色や髪型や持ち物、服装褒められるとうれしい。自分で「選んだ」ものだから。
身体を褒められると困ったり恥ずかしかったり嫌だったりする。自分のものだけど、自分ではどうにもできないし変えられないから— ☁️とりにく☁️ (@trnk_days) February 26, 2021
変化を指摘して褒める
「ねえ、今日どこが違うかわかる?」
こんな質問に困ったことがある方も多いのではないでしょうか?
男性にとっては小さな変化と感じることも、女性にとっては大きな変化です
誰かに認めてもらえるまで「変じゃないかな?」と不安を覚えてしまっています
また、変化に気づいてくれるかどうかは、自分にどのくらい興味を持ってくれているかを測るバロメーターにもなります
そんな変化に気づき褒められると、いつも以上に女性の心に響きます
こういう乙女心を理解して褒められる男性がモテるのは当然のことですよね

メイクをちょっと変えたら「あれ、メイク変えた?可愛い」って言ってくれる、ちょっとの変化でも気づいてくれる彼氏くんが好きだ……😳
— 杏優羽 (@Ayuha__00) July 7, 2021
今日も前髪切ったこと気づいてくれた😭私の彼氏ちょっとメイク変えただけで気づいてくれるの😭😭しかも全部可愛い可愛い言ってくれるし、なんなら「今日ごめん、すっぴんなんだよね…」って言っても「ゆあすっぴんも可愛いじゃん」って言ってくれるの、、、ちょっとの変化でも気づいてくれるの天才すぎ
— ゆあ🧸⸒⸒ (@k_414_m) July 5, 2021
髪型や髪色変えたのすぐ気づいてくれると、普段意識してなかった人にでもにや〜ってなる☺️💞
— りんりん (@rinrin___369) May 23, 2021
努力・頑張りに気づいて褒める
女性に限らずですが、人は努力を褒められるとすごく嬉しい気持ちになります
なかなか努力が結果に現れにくい「ダイエット」や「美容」などの頑張りを評価してもらえること、自分を認められた気がしてあなたへの好感度も上がっていきます

「かわいい!」よりも「スタイルいいね」「肌きれい」「今日の髪型いいね」って言われる方が嬉しい。それは『自己管理能力・生活習慣・美意識など自分でコントロールできる忍耐力や陰の努力を見られてる気がする』からで、具体的な方が嬉しさ倍増。あ、やっぱり好きな人から褒められるなら何でも嬉しい
— まな|★☆☆☆☆ (@_mana_oneesan) July 3, 2021
あとね、今日久しぶりに会った同期に「はるこ痩せたね〜!!!今見てびっくりした!!!」
のお言葉を頂きました🤣👌💗やっぱり努力を認めてもらえるとすごく嬉しいし、頑張っててよかったって思える!!
普段から外食に誘われることが多くてあんまり断れないんだけど、やっぱ頑張って回数減らそう!— はるこ@ダイエット&プレ花 (@tube58yxm) June 21, 2018
バイト先の女性社員さんに、
「肌綺麗になりました?」
って言ったら想像以上に喜んでくれて、その後ずっとご機嫌やったんやけど、最近実はすごく努力しているから1人でも気付いてもらえて嬉しいって言ってた。
努力の分だけ認めてもらえると誰だって嬉しいし、そこに気付けてよかったなぁ☺️— あお (@bleu_notes) August 26, 2020
コンプレックスをプラスに言い換える
誰しもコンプレックスは持っています
そんなコンプレックスをプラスに転換して好きと言ってくれる人がいたら
その人に好感を持ちますよね
コンプレックスが原因でそれを目立たないようにしていることが多い中で、そのコンプレックスを認めてもらえると、自信がつき気持ちが明るくなります

- 笑うと目がなくなる
→笑顔が素敵だね - 顔のほくろが気になる
→チャームポイントで可愛い! - 身長が高い
→スタイル良くて素敵だね
こんな風に言い換えて褒めるのがオススメです
褒め上手になるコツ
相手を褒めるのって難しいですよね
ここからは、そんな方へ向けて褒め上手になるコツを紹介していきます
褒め上手になるコツは以下の通りです
- 目を見て褒める
- 具体例を出して褒める
- 相手のいないところで褒める
- 質問形式で褒める
- ギャップを褒める
順番に紹介していきます
目を見て褒める
これから紹介するすべてに当てはまる基本ですが、褒めるときに”相手の目を見て褒める”ことをが大切です
ポイントは恥ずかしがらずに素直な意見を相手に伝えることです
「本当に私に好感を持ってくれている」と思われると、あなたの誠意も伝わります
好きな人の親友が「今日も仕事頑張ったね、頑張って来てくれたんだね」と言ってくれて、思わず「めっちゃ褒められる、、」と好きな人に言ったら、また親友が「だって頑張って来たんでしょう?その頑張りはすごく僕に伝わってるよ」と大真面目に目を見て言ってくれた、今それを思い出して泣いている。
— 𝗌 𝗎 𝖺 𝗆 𝖺 (@tyktykikt) September 15, 2019
具体例を出して褒める
モテる女性は「可愛いね」「美人だね」「スタイル良いね」など単純な感想は言われ慣れており、褒められても喜びは薄いです
その人の個性に焦点を当てて具体的な言葉で褒めると、「お世辞じゃなくちゃんと褒めてくれてる」とあなたの誠意がしっかりと伝わりますよ

- 「〇〇さんのネイル可愛い!〇〇さんに似合ってるね!」
- 「所作がすごく丁寧だよね!両親もきっと素敵な人なんだろうな」
より具体的なエピソードを交えて伝えられるともっと効果的です!
そうやって具体的なとこ褒められると死ぬ病にかかってるのでやめてくださいありがとうございます…………
— フルボッコ太郎🤜😄🤛 (@Kaguya_tkon4139) July 2, 2021
具体的に褒められるのめちゃくちゃ嬉しい!下手の横好きだけどがんばります
— 山本 (@yama_118) July 1, 2021
家事してえらいね〜とかお風呂入ってえらいね〜とかはよく言ってもらえるけど、なんかもっと具体的に本当に褒められるみたいなことが大人になってからは滅多にないから、こないだスマホの画面に保護シート貼ったら「めっちゃ綺麗!!なんでこんな綺麗に貼れるの?!!」って驚かれたことがまだ嬉しい
— KUSO (@kuso_shiyo) July 1, 2021
相手のいないところで褒める
「〇〇さんがあなたのこと褒めてたよ!」
なんて間接的に褒められていたことを知って嬉しかったことありませんか?
心理学に”ウィンザー効果”と呼ばれるものがあります
”ウィンザー効果とは”
直接訴えかけるよりも第三者を介した情報や口コミのほうが信頼性が増すという心理状態のこと
この心理を活用して「あなたが〇〇さんのこと褒めてたよ」と好感が間接的に伝わると、直接言われるよりも喜びが大きくなります
直接褒めるのは照れくさいという人も、この方法なら活用しやすいのではないでしょうか?

相手のいるところでもいないところでも意中の女性のことを褒め続けてみましょう
あなたの思いはその女性に必ず伝わりますよ!
陰で人を褒めよう。
「●●さんが、君を褒めてたで」
と聞いた。
直接褒められるより、人を介して聞くと、嬉しさが増す。同じ褒められるでも、陰で褒められると倍嬉しかったりする。人のことを陰で褒める。
職場や家庭や学校で、実践してみよう。
この輪が広がる所は、きっとステキな空間になる。— コトバ (@kotoba8power) April 6, 2019
彼が私のいないところで褒めてた、惚気けてたって第三者から教えてもらうの嬉しくない?
「あいつが女の子の話するの初めて聞いたー」とか付け加えられたらテンション上がらない??
「お前、そういうこと本人に言うなよ…」って彼が困ってるのめちゃくちゃ可愛くない???
— 杏 (@apricot_candy_a) April 4, 2019
質問形式で褒める
直接的に褒めるのが苦手な人は質問形式の褒め方もおすすめです
「どうしたらそんなに肌がきれいなの?」
「なんでそんなに育ちが良さそうなの?」
みたいな質問形式であれば自然に言いやすいはずです

お客さまに「いつも思ってたんですけども、お姉さんの髪の毛可愛いですよね🥺パーマですか?どこの美容院ですか?🥺」とくせっ毛のくるくるを褒められた〜やった〜〜👏☺️
— ゆらゆらり (@aszm_sono6) June 30, 2021
今日眼科行ったらお姉さんに自まつ毛ですか⁉️長⁉️って褒められた眼科いつも怒られるから優しいお姉さんすち
— あみ♡ (@ami_genmasu) July 2, 2021
ギャップを褒める
ギャップを褒められると、「この人は自分のことをわかってくれてる」と嬉しくなりますよね
「最初はクールで近づきにくかったけど、本当はこんなに愛嬌合って可愛いんだね」
「サバサバしてるのに、こんな家庭的な一面もあるんだね!すごい!」
など、はじめの印象と違う一面が見えたらそのギャップを素直に伝えてみましょう
それだけでも相手との距離はグッと近づきますよ

最近、見た目と中身??のギャップをよく褒められる😊💗
素直に嬉しいです💄💭— (๑¯ㅁ¯๑)☀︎ (@pesto0412) April 10, 2015
ギャップを褒められると嬉しいって
とある番組の調査でランクインしてたけど
「意外と」とか「〜出来なさそうだけど」
って言われるといらつくわ。
一言余計だし、君の主観は求めてないけど?ってなる。
世の女子の気持ちが分からなくて苦労
— めーいちゃーん🦆スター仕込み担当 (@mei_cha_n_) August 11, 2015
おすすめのマッチングアプリ
ここまで安全性の高いマッチングアプリの安全な使い方について紹介してきました
ここからはおすすめのマッチングアプリを紹介していきます
目的別に合わせてアプリ選びをしていきましょう
人気No.1アプリ ペアーズ(Pairs)
マッチングアプリに興味はあるけど、どれを選んだらいいんだろう?
そうお悩みの方は、まずは会員数No.1のペアーズ(Pairs)をおすすめします!
ペアーズ(Pairs)には「コミュニティ機能」が充実しており、共通の趣味や価値観を持っているお相手と出会いやすいのが特徴です!
「映画好き」「犬派or猫派」「連絡はマメなタイプ」など、様々なコミュニティが存在するので、きっとあなたにピッタリなお相手が見つけられます!
彼氏できたーーーー!!!!ペアーズせんきゅーーーーーー✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️
— ももか (@momommo00) September 12, 2020
夫の友達(女性)から「ペアーズで彼氏が出来ました✨」と連絡があって嬉しい!私も一度お会いしたことがあるけど、見た目は清楚なのに中身は変わってて面白くて仲良くなった😊
私たちがペアーズ婚したことで、一度やめたペアーズを再開しての出来事。結婚まで行って欲しい🥰🙌
— しなもん@ペアーズ婚(*˙˘˙)♡ (@cinnamon_711) June 5, 2021
ペアーズ(Pairs)のダウンロードはこちらから↓

再婚を目的とするなら マリッシュ(marrish)
再婚を考えている方におすすめなのが「マリッシュ(marrish)」です!
マリッシュでは、再婚の方、子連れ婚の方、未婚のシングルママ・シングルパパの方など一般的な婚活では少し活動しづらいと思われる方を優遇したプログラムが特徴です!
真剣に婚活をしている方が多く、「なかなかいい人と出会えない」とお悩みの方におすすめのアプリです!
そか!マリッシュ再婚希望たくさんいて安心するよね😂私もあとちょっと!頑張る!
— 謹製また子 (@chimpui_6bcd9) December 28, 2020
一年以上付き合ってる年下彼氏とうまくいかなくなりました。
まだ別れたわけじゃないけど、多分もう無理だろうな……。いい出会いがみつかったらラッキーと思って婚活アプリを始めてみます😌
ペアーズとマリッシュをダウンロードしてみました!🙌🏻— nana* (@nana50499016) June 7, 2021
マリッシュ(marrish)のダウンロードはこちらから↓

女性開発チームが作った欲張りアプリ シエル(Ciel)
友達作りから恋活・婚活までしたい欲張りな方には「ciel」がおすすめ!
様々な目的で登録できるけれど、自分と同じ目的の人としかマッチングできないという斬新な設定が魅力的!
友達も作りたいし、恋人も欲しい。だけど複数のアプリは使いたくない!
そんな欲張りな人にはおすすめしたいアプリです!
【ブログ紹介】
なすぴょんさん
マッチングアプリCiel(シエル)の全てをまとめてくださっています☺✨
Ciel(シエル)は、会員数こそまだ少ないですが、女性と25歳未満の男性は無料で使えるマッチングアプリ🌸
気になる方は下の記事をチェックしてみて👍🔥#ブログ書け
https://t.co/MfpIVWq5HO— もっこ│ブログ継続の鬼メン (@mocomocoblog) May 23, 2021

まとめ
いかがでしょうか?
今回はモテる男が知っている褒め上手になるポイントをご紹介しました
1つでも多く取り入れて褒め上手を目指してください!
あなたに素敵な出会いが訪れることを心から願っています
コメント